大阪ポタリング|5LINKS2に試乗&自転車屋めぐり
今回は、大阪の街をミニベロ2台でポタリング。
「自転車屋さんめぐり」や「カフェタイム」「5LINKS2の試乗」など、ポタリングのもようをお届けします。
折りたたみ小径車【5LINKS2】のインプレッションも書いていますよ。
電車で「輪行」して大阪へ
JR「明石駅」から新快速電車で37分
私は神戸から大阪までを自転車で自走することも多いですが、この日は出発時間が遅かったので、時間短縮のために「輪行」しました。
折りたたみ自転車は、気軽に輪行できるのでとても便利です。また「新快速電車」はとても速いので、街から街への移動時間短縮には最適です。
「大阪駅」でニューワールドツーリストを組み立てる
お昼過ぎ、JR「大阪駅」に到着。駅構内の人通りの少ないところを探して【ニューワールドツーリスト】を組み立てました。
「大阪中央郵便局前」で待ち合わせ
この日一緒に走った友人とは【大阪中央郵便局】前で待ち合わせました。
この四角い水色の建物が待ち合わせの「目印」。この建物は駅のホームからも良く見えます。
『虹の橋』(意味深)を渡る自転車の絵、打ち上げ花火、大阪城のシルエットなど、なんだかよく解らないけれど素敵ですね(適当)。
大阪駅から南へポタリング
午後1時頃、友人と合流して、大阪市内中心部を南へと走り出しました。
友人の自転車【コメットR】
以前、コメットRのカスタムが完了し納車された日に、二人で一緒に走りました。その後、また更にあちこちパーツを変更していて、さらに走行性能が向上しています。
【御堂筋】を南へ。交通状況に応じて車道を走ったり・歩道を走ったりしました。
途中、「南船場」「心斎橋」「アメリカ村」などの小道を抜けながら、「南堀江」を目指しました。
Velo life UNPEU(ヴェロライフ・アンプ)へ
大阪・南堀江にある自転車屋さん、Velo life UNPEU(ヴェロライフ・アンプ)に行きました。
小径車(ミニベロ)を中心に、マニアックな自転車が取り揃えられているお店です。
とてもオシャレな店内
お店の中には実にいろいろなモノが詰め込まれいるのに、どこか「整然」とした雰囲気を感じます。お店の人のこだわりが目に見えるというのは、このような状態のことだと思います。
- 関連リンク:「Velo life UNPEU」ホームページ
「5LINKS2」に試乗
今回のポタリングの目的の1つは、ちょっと気になる折り畳み自転車「5LINKS2」の実物を見てみることでした。
今回訪れた「Velo life UNPEU(ヴェロライフ・アンプ)」は、「5LINKS2」の展示車を置いているお店です。
- 関連リンク:「5LINKS」ウェブサイト
「5LINKS2」折りたたみ状態
「5LINKS2」は、特殊な折り畳み機構を持っていて、ものの数十秒で折り畳みが完了します。
折り畳み形状は縦長で、高さはありますが面積を取りません。ちょうど「折りたたんだベビーカー」のようなかんじですね。
折り畳んだ状態で自立し、ハンドルを持ってコロコロと転がして歩くこともできます。
「サッと畳んでカバーをかけて、バスや電車に乗る」という使い方がぴったりだと思います。
「5LINKS2」を試乗した感想
不思議なハンドリング
「5LINKS2」に乗ってまず気が付くのは、ハンドリングの「奇妙さ」です。特殊な折り畳み機構を持つため、ハンドルとステアリングコラムの位置関係が変わっています。ステアリングの反応が遅いのか、いや早いのか、なんというか確実に「ズレてる」感じがあります。
とにかく浮遊感のような奇妙な感覚があるのは確かで、それを忘れるには「慣れ」が必要でしょう。あえて言うなら、「けっしてスポーツ走行には向いていない」と断言できます。
意外に走る・進む
ペダルを踏んで加速して、ペダルを止めて惰性で進む。これだけで自転車の大体のことは判ります。それで「5LINKS2」はどうかと言うと、「予想外によく走る」という印象です。思いがけずグングン加速して、惰性での進み具合も軽くピューっと走ります。ママチャリ的に使うシティライドなら、この走行感は気持ちが良いと思います。
乗車姿勢
「5LINKS2」はアップライトなポジションながら、窮屈さを感じませんでした(私の身長:170cm)。また、脚の重さをペダルの回転運動に変換しやすく、軽い力で回すことができました。ステムとシートポストはパーツ交換ができそうなので、ポジションを変えることもできると思います。
乗り心地
「5LINKS2」は折り畳み小径車としては大変良好な乗り心地で、軽快さと安定感があります。
メインフレームは折りたたみの際にも途中で折れ曲がったりする構造を持っていないので、妙な振動やガタつきを感じさせない、折り畳み自転車であることを忘れられる乗り心地です。
総評
「折りたたみ」「輪行」「街乗り」など用途・使い方が「5LINKS2」に合っていて、独特なハンドリングが苦手じゃない人なら、ちょうどいい自転車であるといえるでしょう。
自転車としての作りは悪くなく、折りたたみ構造以外は特殊な作りではないので、日常的なメンテナンスやパンク修理の際に頭を悩ませることもないでしょう。
Enjoy!Cafe(エンジョイ・カフェ)へ
Velo life UNPEU(ヴェロライフ・アンプ)で「5LINKS2」を見させてもらった後は、【エンジョイ・カフェ】というお店に行きました。
このお店はVelo life UNPEU(ヴェロライフ・アンプ)とは道路を挟んで「向かい」にありますよ。
- 関連リンク:食べログ「Enjoy!Cafe」ページ
友人はお昼ご飯を食べずに来ていたので、ここでガッツリとランチ。「オムライス」にハンバーグが乗ってハヤシソースがかかったお料理で、迫力がありました。
私は昼食は済ませていたので、「チーズケーキ」と「アップルジュース」をいただきました。
お料理・ケーキの感想は、二人とも「普通。」
「フツーに美味しい。」
「ですよね。」となりました。(※美味しいという意味です)
美味しいけれど「どうおいしい」と語れるほどの特長は無い、そういう場合に「普通においしい」という表現になるんだと思います。いや~普通に美味しかったです。
自転車で利用しやすい
【エンジョイ・カフェ】は、テーブル席の横に大きな窓ガラスがあって、外に停めた自転車がすぐ横に見えるので、安心して食事ができました。
「自転車で利用しやすい」という自転車グルメの必須条件を満たしていますね。
BECK ON(ベックオン)へ
食事の後は、南堀江から折り返して北上。本町にある【BECK ON(ベックオン)】へ。
- 関連リンク:「BECK ON(ベックオン)」ホームページ
「CASCO スピードエアロ」を試着
以前「ベックオン」のホームページブログで見て気になっていたヘルメット、【CASCO(カスコ)のスピードエアロ】を試着してみました。
ヘルメットは頭の形(=大きさではない)に合う・合わないがあるので、見た目で気に入ってどんなに欲しくても、頭の形に合わないものは使えません。
この「CASCO スピードエアロ」を被ってみると、嬉しい事に私の頭には概ね合っていて、妙な隙間や、変に当たるところ、痛いところなどありませんでした。
エアロスリットは前も後ろもかなりの面積があり、相当な通気性が期待できます。バイザーは日中使い易いスモークグレーで、上方に跳ね上げることもできました。
かなり高機能で格好良く、実物を見て納得したので、次のヘルメットの購入候補になりました。
新しい「携帯工具」と「ポーチ」を購入
せっかくお店を訪れたので必要なものを買っておこうと思い、私は「携帯工具」を2種類と、小さなポーチを買いました。
それぞれ、【トピーク ミニ6ツール】【トピーク リンク11】【JIB マイクロクラッチ】です。
携帯工具は「持ち物の軽量化」のために、ミニポーチは2つの携帯工具をまとめて収納するために買いました。
帰路へ|大阪駅から輪行
BECK ON(ベックオン)を後にして、それから少し北へ走ればJR「大阪駅」前に到着。
時刻は16時半頃で、気が付けば夕方の陽射しに変わっていました。8月を過ぎ9月になると、思いのほか日が短くなっていることを実感します。
友人とはJR「大阪駅」でお別れして、私は帰りもまた電車で輪行です。
午後からの短い時間のお出掛けでしたが、楽しいポタリングとなりました。
まとめ
ということで今回は、大阪の街をミニベロ2台でポタリングして、「自転車屋さんめぐり」や「カフェタイム」「5LINKS2の試乗」などをした日のもようをお届けしました。
大阪でのポタリングをイメージする参考になればと思います。